Tuesday, December 11, 2007
カラオケ pt2
初めてアニメのコンベンションへ行った。 変な人や、コスプレの人や、おたくが多かった。 ちょっとはずかしかった。 でもおもしろいアニメのものもあった。
試験がたくさんあるので、今週勉強して、毎日同じ時間に起きなければならない。 運動をして、ジムへ行く時間があまりないから、今週はたぶんつまらない。
おにづか先生はすばらしい先生だ。 時々服を着ないで、「正義」と書いてかぶとをかぶって、バイクを運転する。 本当にグレイト先生だ。
私へ行くクラヴマガの学校はKrav Maga Federationです。 コロンバスサークルのジョンジェイの大学にある。 水曜日に無料クラスがある。 みんな、来て見てくだっさい! www.kravmagafederation.com
じゃ、次まで。。。
Thursday, December 6, 2007

ブラクジャック: Blackjack
カジノ: casino
かぞえる: to count
ブラックジャックはとても人気があるカジノのゲームです。ブラクジャックでもカジノの店がたいていかちますが、頭がよければたくさんかつこともできます。カードをかぞえれば、いつベットを上げたらいいか、わかります。でも一人でそうしたら、あまりお金をもらいません。それに、カジノはその人がだいきらいになります。店員に見られないために、ほかの人とはたらかなければなりません。
チームのなかで、カードをかぞえる人とベットする人があります。カードをかぞえる人はゲームをして、いい時になると、ベットの人に連絡して、その人は来て大きいベットをしてたぶんたくさんかつでしょう。それならカジノがきがつかないでかてます。にんじゃのようなおきゃくさんですね。MIT大学は有名なチームがあります。
もちろん、ベットは大きければ大きいほどたくさんお金をもらえます。それをするようにお金がある人に手伝ってもらったらいいです。
カードをかぞえることは楽しいし、お金ももらえるし、かっこいいです。でも大変なこともあります。たくさんれんしゅうしなければならなくて、ストレスがたくさんあってかぞえにくいです。店員に見られた場合は、さよなら。いじめられて、うたれて、そのカジノにもどれません。でもそれをした後で、ほかのカジノへ行けます。上手だったら、いいアルバイトです。Wednesday, November 21, 2007
みどりおび、カラオケ、などなど
あとで、金曜日友達のたんじょうびだから、K-タウンでカラオケをした。 死んでいるさるのように歌を歌った。 ちょっとはずかしかった。
休みをたのしみしている。 かぞくや友達にあうつもりだから。 ピルグリムのようにパーティをしよう!
Tuesday, November 6, 2007
虎馬
友達はニューヨークへ来て、いっしょに「Michael Clayton」を見ました。 べんごしのついて映画です。 とてもおもしろかった。 べんごしはみんな変なアパートに入って、自殺をしらべて、車にばくだんをおけれるでしょう。 じゃ、べんごしになりたい!
たぶん運動しすぎて、今かたがいたいです。 それで運動できなくて、勉強しました。 今週試験が三つあって、大変です。 たぶんだいじょうぶじゃないけど、よく考えていました。 しょうらいおうようぶつりがく(僕のせんもん)を使わないようにします。 コーヒーを作るつもりです。 いいコーヒーとお茶を作って、僧兵になりたい。 いろいろなところへ旅行して、いろいろなぶどうを習って、おいしいコーヒーとお茶を作って、売れます。 今練習することをはじまりました。 コーヒー機を持って、おいしいコーヒーを作ってみています。
Sunday, September 23, 2007
たべほうだい
昨日ゆかへ食べに行った。 すしやさしみのたべほうだいだった。 おいしくて、もう一度食べたい。
Wednesday, September 12, 2007
やった!三年生になりました!
夏 休み、日本の北海道の函館に留学しました。 とっても楽しくて、日本語と日本文化を習いました。 例えば、はしのマナーとカラオケのついて習いました。 カラオケが好きですが、アメリカのは日本のが違いますよ。 ざんねんですね。 しょうらいに日本に長い旅行したいです。
今年はたぶんとっても忙しいでしょう。 がんばります!
Monday, July 9, 2007
カルチャーショック
さくぶん
日本は、じどうはんばいきがたくさんあります。 私はそれが好きです。 お茶とコーヒーとコーラなどがあってすぐ何か買えます。 私は歩くことが好きなので、よくとおいところへ歩いて行きます。 その時のどがかわいたら、い津もきっとじどうはんばいきがちがくに
日本のじどうはんばいきは飲み物だけ売っていません。 函館に、たばこのじどうはんばいきを見たことがありますよ
日本のじどうはんばいきはアメリカのよりいいと思います。 アメリカのはよくこわれるし、お金と買った飲み物をくれないし
日本のじどうはんばいきはすばらしいですがたくさん質問があります
Thursday, July 5, 2007
おんせん
月、火、水曜日に空手をした。 先生はやきゅうのバトを持って行って、まもることを教えになりました。 昨日かんたろすしやへはたらきに行きました。 おもしろかったです。
Sunday, June 24, 2007
函館! (自己紹介)
Monday, April 30, 2007
さいご
今週の月曜日はさいごのクラスの日。 あとで、たくさんべんきょうして、しけんがあります。 ことししけんがみっつしかありません。 すうがくのがふたつあって、にほんごのがひとつあります。 がんばりますよ! うちへかえってから、はいしゃへいき ます。 Wisdom Teethをださなければなりませんから。 いたい!
Sunday, April 22, 2007
長い日

先週せんもんがかえました。 よかった。 クラスをえらべましたが、らいねんはとてもいそがしいとおもいます。
しゅうまつはとてもいそがしかったです。土曜日にともだちのたんじょうびパーティーがありました。 コロンビアをでましたから、グルジアからきました。 パーティはおもしろかったです。 これはにほんごのクラスのシャツをきるわたしです。
パーティーがありましたから、あまりねませんでした。 でも、日曜日にカンフーのしけんがありました。 わたしのせんせいのせんせいのうちへいきました。 ニュージャージーにありました。 すごいカンフーの人がたくさんありました。 ちょっとこわかったです。 とてもつかれましたが、ごうかくしました。 あとで、カンフーのクラスメイトといっしょにばんごはんをたべました。 長かった日ですね。
Monday, April 16, 2007
せんもんはかえます
Monday, April 9, 2007
ち
きょう インターネットでんわをはじめてつかいました。 コンピューターにともだちのでんわばんごをか くと、でんわします。 それから、コンピューターでことばをかくと、ひとがともだちによんであげます。 ともだちははなすと、ひとがかいてあげて、よめま す。 おもしろいです。
Monday, April 2, 2007
おもしろくなかったです。
しゅうまつになにもしました。 しけんがおわりましたから、しごとがすこしだけありました。 ちょっとつまらなかったですが、よかったです。 たくさんね ました。 いいてんきでひたから、こうえんでさんぽしました。 でも、ねましたから、あまりたべませんでした、からだにわるかったです。
Monday, March 26, 2007
エンジニアリングはちょっと。。。
エンジニアリングのクラスのしけんのグレードをみました。 それで、このクラスをやめました。 とてもむずかしんです。 よくないですが、グレードはわるいから、しかたがありません。 でも、ほかのクラスをべんきょする時間がたくさんありますね。
らいねんのりょうをしました。 らいねんはともだちとしらないひととすんでいます。 たのしくなりたい。
Monday, March 19, 2007
つよくなりたい!
Friday, March 9, 2007
さくぶん:冬休み
「しばらくですね。」 きょねんのがんじつでした。 五人高校のともだちとともだちのうちにあいました。 だいがくでこのともだちをあうことができませんから、とてもうれしかったです。 「Friday’sへたべにいきましょう」といいました。 「よし!」
「大学のせいかつはどうですか。」 しょくじで私の大学のはなしをおしえて、ともだちのはなしを聞きました。 私のはなしはおもしろかったとおもいましたが、ともだちのはなしはほんとうにクレージーでした。
そ れから、ともだちのうちへかえりました。 ポーカーをしました。 たいへんでしたよ。 ポーカーが上手じゃありませんから、「レイズ、レイズ」といって、 まけて、おかねをなくしました。 でも、ともだちとあそびましたから、だいじょうぶです。 がんじつでしたから、すこしおさけをのみました。 ともだちは たくさんのみましたから、とてもにぎやかでした。 あとで、ともだちのうちの外のおふろのなかでシガーをすいました。 かぜはさむくて、おふろはとてもあ つかったです。 冬休みでこれはいちばんすてきでした。
じゅうにじテレビでタイムズスクエアのりんごをみました。 新しくて、すばらしいねんになりました。
Monday, March 5, 2007
べんきょう べんきょう べんきょう べんきょう。。。
せんしゅうあねは私にほんとたべものをくれました。 ほんのなまえは"Zen in the Martial Arts"です。 おもしろくて、よんだら、たくさんならいます。 たべものをたべたら、とてもうれしくなります。
ねむくても、べんきょうしなければなりません。 がんばります!
Sunday, February 25, 2007
いま、ゆきがふっています。
ああ、ゆき。。。いま、わたしのいちばんともだちです。
Sunday, February 18, 2007
Callsign は "Desperado" です。

"サバイブ スタイル5+" をみましたか。 私はこのにほんごのえいががだいすきです。 すこしきげきで、おもいのえいがです。 とりのひとがいて、ヒットマンもいて、コマーシャルもあります。 とてもたのしいえいがです。
" グレート・ティーチャー・オニヅカ" はとてもすごいです。 日本語のドラマです。 アニメもあります。 えいがのキャラクターはおにつか先生です。 おにつか先生のクラスの学生はとてもわるい学生でしたが、おにつ か はグレート先生ですから、いい学生になります。 いいえいがです。
この間に "Top Gun" をみました。 みてから、wingmanになりたいです。 でも、めはわるいです。 ざんえんですね。
せんしゅうにこのえいがをみましたから、あまりしごとをしませんでした。 ですから、こんしゅうよくべんきょうしなければなりません。 Desperado out.
Sunday, February 11, 2007
のどがかわきました。
しゅ うまつはよかったです。 土曜日にチャイナタウンへ行きました。 ともだちがいませんでしたから、一人で行きました。 (じょうだんですよ。。。たぶん。) チャイナタウンでかみをきりました。 わたしはちゅうごくごが上手じゃありませんから、りようしをあまりわか りませんでした。 じょうだんじゃありませんよ。 ですから、かみがとてもみじかくなりました。 それから、たくさんちゅうごくののみものをかいま した。 いまのんでいます。 とても。。。おもしろいです。
あしたしけんがありますね。 いまねます。 じゃあ、また。